春めいたフレッシュなサンバ。SP盤コレクターの楽曲をショーロ的展開を得意とするアレンジャー/ギタリストが。

0

    *明日の31日(金)は研修のため17:00までの営業とさせていただきます。


    一昨日の火曜日は臨時休業を頂きまして、工作の大好きな娘と什器の棚を作りました。早速サンパウロのクルビ・ダ・エンクルザ、弊店でエクスペリサンバと呼んでいた音楽シーンを特集しております。

    そして 夕刻は以前よりお知らせしてました通り、幕間の賑やかし=GIGで参加させていただいている「横浜に入る悦び9」(横浜O-Site)に出かけました。今回も大入り大盛況、熱いトークショーです。サンキュータツオさん曰く「凄い長所を発揮する一方で、抱えている欠点を克服して一流の選手になっていく、この過程をみれるのが我々ベイスターズFANの悦びだ。」まさしく。人間らしさに溢れる己が球団横浜DeNAベイスターズ、明日いよいよ開幕いたします。今シーズンも公式戦勝利の翌日はスタンプひとつボーナスします。

    「雨だから負けていい、なんていうのはレベルが低い。幼稚な考え方。」(今永語録2016.8.28)

    イベントのカメラマンを務めていた林直樹さんに予期せず、撮っていただきました!

    GIG na 横浜O-SITE 3.28 setlists

    「勝利の輝き(フルコーラス)」「アウディ・シリアコ」「宮崎敏郎」「代打のテーマ」「松本啓二朗(短調ジョルジ・ベン風)」「横浜市歌」「燃える星たちよ」

    暖かくなってきましたので、そのうちこの横浜レパートリーの動画も撮れたら、と思っております。

    終演後は大洋レコード道玄坂支店のある渋谷のBar Blen blen blenへCD納品。今回もアーバンな良盤や文系北東部音楽など面白いタイトルをセレクトしてますので、ご来訪の際には是非ご試聴、お買い求めをいただければと思います。写真は店主ゴウさん、始発の山手線にて。実に濃厚な1日でした。

     

    春めいたカリオカの女性シンガーによるフレッシュなサンバ。SP盤コレクターの楽曲をショーロ的展開を得意とするアレンジャー/ギタリストが手がけるという作品です。

    DENISE STUDART / JOIA RARA (ブラジル直輸入盤CD 1,750円+税)

    カリオカながら、4歳から住んでいたというイタリアでキャリアを開始したデニジ・スチュダルチ。ブラジルに戻って制作したデヴュー盤になります。コンテンポラリー・ダンサーでもあるマリアナ・バルタール、サンバ作家として注目を集めるマウロ・アギラールと3人で「TresVarios」という名盤をリリースしているギター奏者のルイス・アルヴィオ・アルコフラがアレンジとプロデュースを手掛ける本盤は、1万枚のレコードを所持し、ピシンギーニャの20世紀初期の録音や、ソロ・ギターの作品第一号など、歴史文化検証の貴重な資料になりうる78回転SPの収集家として名高いサンドル・ブイス(シ)の、コンポーザーとしての未発表曲ばかりを採り上げ、キコ・オルタのピアノなども交えながら、ルイス・アルヴィオの得意とする室内サロン音楽的な洗練されたショーロのスタイルで現代のアコースティック・ブラジル音楽として表現。実力者として名高いマルコス・サクラメントがゲストvoを務めるm-4"Dois a um"などフレッシュに花香るサンバが満載。


    中性的な唄声と一流のバックで魅了するノーヴォス・コンポジトーレスのテイスト 

    0

      *明日の28日は臨時休業とさせていただきます。左記トークショー・イベント「横浜に入る悦び 9 ~開幕前の皮算用」幕間にGIG出演をさせていただきますのと(当初、開演前の予定でしたが、トーク一部と二部の間のGIGへと変更になったようです) 、店舗什器の小さなものを制作しようと思っています。より商品のカテゴリー分けを明瞭にするために。

       

      MPBを唄う女性歌手にも、フェミニンなジャズ・ヴォーカルのスタイルだったり、背筋を張った透明感のあるスキャットや、はたまたウイスパー気味にボサ・ノヴァのスタイルなど地声や嗜好性によって千差万別の唄声が存在しますが、マリア・ガドゥにみられるように中性的な唄声はアコースティック楽器にもアジャストして、とても心地よく聴くことができます。本日はそんな中性的な歌唱帯域が特徴の女性シンガーが、ノーヴォス・コンポジトーレス的なフレッシュさをもった楽曲を現代ブラジリアン・ジャズの演奏家たちと体現するというアルバムを。タチアナ・パーハ唯一の単独名義作「Inteira」を手がけたマルセロ・マリアーノ(b)がプロデュース。

      ADRIANA CAVALCANTI / A BÊNÇÃO (ブラジル直輸入盤CD 1,907円+税)

      サンパウロ州のプレジデンチ・プルデンチ市出身で、カルロス・ヂ・カンポス・タトゥイー音楽院でMPB/ジャズの歌唱についての素養を身につけたアドリアーナ・カヴァルカンチ。14年のキャリアのなかで、12個のトロフィーを受賞したというコンテスト常連の実力派でもありました。MPB作品としてはこれがデヴュー作となりますが、マルセロ・マリアーノ(b)、パウロ・カラザンス(p)、コンハード・ゴイス(g)、クカ・テイシェイラ(drs)らサンパウロの一流ミュージシャンたちの紡ぎあげる繊細なアンサンブルのなか、そのシルク・タッチな唄声が存在感を発揮しています。シンコ・ア・セコのペドロ・アルテーリオとペドロ・ヴィアーフォラ、双方の作品に収録されていた"Alguém Dirá"や、マルセロ・マリアーノの父 - セーザル・カマルゴ・マリアーノ(p)が参加してアレンジを手がけたジャヴァン作"Pedro Brasil"、レオ・ミナックス=ホルヘ・ドレクスレルのハイブリッドな"Causa e Efeito"、ハファエルとヒタのアルテーリオ夫妻作"De Virada"、カエー・ホルフセン=セルソ・ヴィアーフォラ作"No Tambor de Crioula"、m-3~7、m-9のミドル〜ミドル・アップのテンポで仕立てられた楽曲群が沁み入るように自然な流れも含めて、素晴らしい完成度を誇ります。ジェッセ・サドキ(flu)が参加したアドリアーナの自作曲"Idas e Vindas" 、軽快なジャズ・ボサの"Antidoto"、そして冒頭のセルソ・ヴィアーフォラ作のタイトル曲"A Benção"、捨て曲など一切介さないほぼオススメ曲ばかりの傑作。

       

       

       

       


      セーザル・カマルゴ・マリアーノの新譜はクラシックのソリストたち&ノーヴォス・コンポジトーレス・シーンのジャズ・プレイヤーたちとの共演DVD

      0

        ブラジル音楽界のレジェンド、ピアノ奏者/コンポーザー。サンバランソ・トリオなどでのサンバ・ジャズのイノヴェーターのひとりにして、エリス・レジーナの元伴侶、マルセロ・マリアーノとマリア・ヒタの父親。2011年に「Solo」という書籍を発表した後、DDG4(ダニ&デボラ・グルジェル・クアルテート)のリズム隊、チアゴ・ハベーロ(drs)とシヂエル・ヴィエイラ(b)とのセーザル・カマルゴ・マリアーノ・トリオでショー活動をしていましたが、音楽作品としてはレニー・アンドラーヂとのデュオ作以降10年ぶりとなる作品をDVDで発表しました。

        CESAR CAMARGO MARIANO / JOINED (ブラジル直輸入盤DVD NTSC/オール・リージョン 3,333円+税)

        作編曲家として、数々の賞の栄誉にも輝いたセーザル・カマルゴは本作にて、フルート、クラリネット、ヴァイオリンの国際的なソリストたちをクラシック界から招いて共演、自身をはじめ、前述の現世代のジャズ・ミュージシャンたち - チアゴ・ハベーロ(drs)、シヂエル・ヴィエイラ(b)、コンハード・ゴイス(g)の持つ、ブラジル音楽のエッセンスと融和をみせようという試みが為されています。セーザル・カマルゴの自作曲の数々に加え、タンバ・トリオのレパートリーでナラ・レオンも得意としていた"Tristeza de nós dois"、ヴィラ=ロボス"O Trenzinho do caipira"の自作曲への引用、エルメート・パスコアル"Bebé"、アリ・バホーゾ"Na batucada da vida" 、ヴァルヂール・アゼヴェード"Carioquinha"、ガロート=ヴィニシウス・ヂ・モライス=シコ・ブアルキ"Gente humilde" などブラジル音楽の核心の部分を担う楽曲を題材に、長年培った編曲術でチェンバーとショーロやサンバ・ジャズが溶け合う、洗練のインストゥルメンタル・アンサンブルとしています。時にはepを用いたりしながら。

         

        *惜しむらくは本DVDの録音時の特性でしょうか、特にピアノのパートで音が割れてしまっている箇所があります。ご了承ください。またこの理由からNC/NR (ノークレーム/ノーリターン)の限定販売とさせていただきます。

         

        本人制作のプロモーション動画はこちらから↓

        https://www.facebook.com/CesarCamargoMariano/videos/10154352717799164/

         

        下記は製品とは異なる映像です。

         

         


        サンパウロのヴァイオリン・トリオによるスペクタクル

        0

          筒香選手のライト・フライ、打った瞬間には「行った!」と思ったのですが残念でしたね。元・横浜の内川選手が泣いていました。筒香さんには無事に帰ってきてもらって、今度はDeNAのキャプテンとして来週にはじまるペナントを牽引していってくれると信じています。

           

          一昨日ご紹介さしあげたヴェント・エン・マデイラの新作ですが、さらに映像を見つけましたので追加で貼付します。至近距離のカメラ・ワークで有名なプログラマ・エンサイオから、「ARRAIAL」m-7に収録の"PINTOU UM GRILLO"です。

           

          さて入りたてほやほやのタイトルの中から、今日も引き続き注目すべきインスト作品を。

          サンパウロのヴァイオリン・トリオによるスペクタクル。2012年の「Aqui e ou meu lá」でみせたモダンな手触り、叙情的で爽やかに新鮮な風が舞う音風景が戻ってきました。

          RICARDO HERZ TRIO / TORCENDO A TERRA (ブラジル直輸入盤CD 1,907円+税)

          ベンジャミン・タウブキンの韓国-ブラジル・プロジェクトをはじめ数多くの客演、マルチ奏者アントニオ・ロウレイロとの前衛アカデミックな作や、サムカ・ド・アコルヂオンとの作品と二枚のデュオ編成作品を経て、トリオでの作品へと回帰してきたヒカルド・ヘルスは、サンパウロのノーヴォス・コンポジトーレス周辺のシーンをはじめ、いま注目を集めるヴァイオリン奏者/コンポーザーのひとり。このトリオは、ジアナ・ヴィスカルヂやダニ・グルジェルら豊富なコラボレイションの経験を持つオーストリア出身のミッヒ・フジチュカ (7弦g)と、ベテラン・シンガー-テテ・エスピンドーラのバックで欧州のビッグ・ステージにも立った日系人ペドロ・イトウ(drs)、米国のバークリー音楽院にて素養をつんだテクニシャンたちによるグループ。アルバム・タイトルは「地球をねじる」という意味で、サンバ・ジャズからフォホーに、アフリカのリズムとアラビア音階、アコースティック楽器によるスピード感溢れる洗練された技の応酬が聴きどころなのですが、ヴァイオリンというメロディ楽器がリーダーということで、オリジナル・コンポーズのどれもが滑らかで流暢な旋律を携えており、あっという間に惹き込まれてしまいます。海外経験が豊富な3人に加えて、ヴェント・エン・マデイラで新作を発表したばかりのテコ・カルドーゾ(b.flute)、故ドミンギーニョスに師事を受け、ジルベルト・ジルのバックをも務めたメストリーニョ(acc)、バンドリン・ソロ作も話題となったファビオ・ペロン(bandolim)、ト・ブランジリオーニの新作にて唯一の演奏参加者として名を連ねたゼー・ルイス・ナシメント(per)らスーパー・プレイヤーたちが揃い踏みで客演。最終曲でエルネスト・ナザレー"Atlântico"をカヴァー。


          木管とスキャットが鮮明に 映えるチェンバー・ブラジル音楽:ヴェント・エン・マデイラ -モニカ・サウマーゾ参加の新作が入荷!

          0

            *明日の22日水曜日は定休日となります。

             

            本日、サンパウロより直送の仕入れ貨物が到着しました。アーバン・ソウルなアレシャンドリ・グルーヴェスやそのアレシャンドリが在籍していたグルーヴェリア、女流ジャズ・ピアノのロウイッジ・ウーレイ、4月下旬来日が予定されるピアノ奏者ファビオ・カラムルー、ノーヴォス・コンポジトーレスのグスタヴォ・スピノーラ、フロントのフェリーピ・Sがソロ作を発表したばかりのモンボジョーのデヴュー作など再入荷しています。

            [再入荷案内]

            ALEXANDRE GROOVES / MULTI

            GROOVERIA / #1

            LOUISE WOOLLEY / RESSONÁNCIAS

            MOMBOJÓ / NADA DE NOVO

            GUSTAVO SPINOLA / MARES, RIOS

            FABIO CARAMURU / DO RÉ MI FON FON

            FABIO CARAMURU / ECO MUSICA

            QUARTABÉ / LIÇÃO #1 : MOACIR

            ROBERTO LEÃO, BRENO RUIZ, MARIO GIL, RENATO BRAZ / MAR ABERTO

            VENTO EM MADEIRA / BRASILIANA

             

            そして今回の仕入れの目玉、といえばこちらです。

            木管とスキャットが鮮明に映えるチェンバー・ブラジル音楽

            マリタカ・レーベルを主宰する女性木管奏者/コンポーザー - レア・フレイリ(flute, b.flute)と、パウ・ブラジルなどのスーパー・グループにも在籍し、歌伴にもひっぱりだこの木管奏者テコ・カルドーゾ(as, ss, flute)。ふたりの木管にマリア・ヒタのバックでもその名を知られるチアゴ・コスタ(p)、トリオ・コヘンチでラテン・グラミーを、ランディ・ブレッカーとのアルバムでグラミー賞ジャズ・アルバムを受賞しているエドゥ・ヒベイロ(drs)、メンバーそれぞれが持ち寄った楽曲に、北欧ジャズ界で20年に渡り活躍したフェルナンド・ヂマルコ(b)、そして静かなる音楽でフィーチャーされること数多のモニカ・サウマーゾがスキャットで5曲に参加。ヴェント・エン・マデイラの3rdアルバムは、木管の吹奏と知的なスキャットが織りなすクラシカルで澄んだハーモニー、ジャズ・ピアノの鮮やかな即興と陰影、サンバ・ジャズから可変拍子を取り入れたエキセントリックなリズムの推進力、それらが美しく昇華した現代ブラジル・インストゥルメンタル音楽の金字塔といっても過言ではない作品。

            VENTO EM MADEIRA / arraial (ブラジル直輸入盤CD 1,907円+税)

            レア・フレイリ作曲の"Samba da Lana"から、サンバ・ジャズと不思議なハーモニーが絡みあうという鮮烈な幕開け。インストにも関わらず奥深いリリシズムが感じられるコバルト・ブルーという題のチアゴ・コスタ作"Azul Cobalto"、壮大なクラシック曲のように、前章-テーマ–サイド・ストーリーと展開してゆくエドゥ・ヒベイロ作"Maracatim"、フランチェスカ・アンカローラが詩をつけてリリアナ・エレーロに提供した楽曲のセルフ・カヴァー"Temperança"、エギベルト・ジスモンチやウエイン・ショーターのハーモニー理論にオマージュを贈るテコ・カルドーゾ作の"Sete Almas"、レア・フレイリが96年に書いた輪舞曲を哀愁のスロー・テンポで体現した"Ares de Borero"、16分の31という常人には刻みきることのできない拍を伸びやかなハーモニーのなかに潜めた"Pintou um Grilo"、愛すべき家族に捧げたボサ・ノヴァ"Zezé"、美食のための音楽との衝撃の出会いからチアゴ・コスタが楽曲に発展させたという"Arraial na Rumaica"まですべてオリジナル・コンポーズで、かつての"Felipe ná area"のように新たなスタンダードになっていく予感を抱かせる佳曲ばかり。澄んだ音像のなかに作り手の思いを見い出すことができます。



            PR

            大洋レコードは東京・神楽坂のセレクトCDショップです。

            ブラジル・アルゼンチンの現在のインディペンデントなシーンからの輸入盤CDを中心にお取り扱い。

            東京都新宿区赤城下町10-10 東京メトロ東西線神楽坂駅1b出口3分。

            2024年3月
            1 2
            3 4 5 6 7 8 9
            10 11 12 13 14 15 16
            17 18 19 20 21 22 23
            24 25 26 27 28 29 30
            31
            が定休日です。 2022年5月26日、大洋レコード&Delicatessen として移転 OPEN。 11時〜18時の店舗営業、(土曜は14時~18時)。毎水曜・日曜・祝日定休とさせていただきます。

            03-3235-8825


            WEB通販はオフィシャル・サイト taiyorecord.com にて


            * information

            [以下の音楽雑誌に店主が寄稿しました]


            「ミュージックマガジン」ミナス特集にレコード・レビューを寄稿予定。(2022/6)


            FI MAROSTICA / VISÃO DO MAR (RCIP-0321 2021.6.30) ライナーノーツ


            ラティーナ2月号 (2020/1/20発売)

             

            「20年代はこの国の音楽に注目したい」


            e-magazine LATINA 「いま最も輝ける存在、サンパウロの女性シンガー、ヴァネッサ・モレーノへのロング・インタヴュー」(2022年2月23日)


            [国内盤リリースのご案内]

            Flor Sur Cello Trio, Airena Ortube & Julian Beaulieu / Un Solo Jazmin (大洋レコード国内盤CD 2022.7.23発売)好評発売中!


            SALOMÃO SOARES & VANESSA MORENO / YATRA-TÁ (TAIYO0041 2022.2.28) 好評発売中!


            VANESSA MORENO / SENTIDO (TAIYO0040 2021.6.26) 好評発売中!


            Carlos Aguirre / Canciones I 譜面集 46p(TAIYO0039 2020.12.26) 好評発売中!


            TINCHO ACOSTA (TAIYO0038 2020.8.28) 好評発売中!


            CHICO BERNARDES (TAIYO0037 2020.7.31) 好評発売中!


            MERY MURUA & HORACIO BURGOS / ROBLE 10 AÑOS (TAIYO0036 2020.6.13 release 限定盤) 好評発売中!


            ENSAMBLE CHANCHO A CUERDA / POSDATA (TAIYO0035 2018.12.22 release 限定盤) 好評発売中!


            FERNANDA TAKAI / O TOM DA TAKAI (TAIYO0034 2018.6.5 release) 好評発売中!


            TULIPA RUIZ / TU (TAIYO0033 2018.3.15 release) 好評発売中!


            PATRICIO PIETREK GRUPO / PAJÁRO AZUL(TAIYO0032 2017.12.04 release)

            好評販売中!


            ryosuke itoh e shiho - minha estrada (TAIYO0031 2017.6.24 release)

            販売中!


            [メディア情報]

            2022/5/31 (火) 15時 TOKYO FM 「The TRAD」 (パーソナリティ:稲垣吾郎) 生出演。初夏・新緑に似合うブラジル音楽を紹介させていただきました。


            2022/1/28 (金) 7:20分頃~ 放送予定 フジテレビCX系 『めざましテレビ』"なにわ男子のなんでやねん!" にて、長尾謙杜(なにわ男子)さんにブラジル・アルゼンチン音楽専門店 - 大洋レコードを取材していただきました。


            [記事掲載のご案内]

            2024年2月20日発売 雑誌「MINA(ミーナ)」4/5月号 "TOKYO MANIAC SHOP探訪"に大洋レコードの記事をご掲載いただいております。


            2022年12月 雑誌(ZINE) WAVE vol.2 “めくるめくCDの世界” 雨と休日さんやsnsでお見かけする100円CDディガーに8cm CD専門dj...錚々たる面々に混じって取材記事をご掲載いただきました。

            2021年11月20日発売、雑誌「散歩の達人12月号」神楽坂・飯田橋特集に当店が掲載されました!前回の掲載から何と8年ぶり、通算3回目の登場となります。


            2020年7月フリーペーパー 「新宿プラス vol.12」 #音楽のまち新宿 #武田真治 #saxplayer にご掲載いただきました。


            体験型アミューズメント・キッザニアの広報記事「キッザニアの窓」に大洋レコード伊藤のインタビュー記事とおすすめタイトルをご掲載いただきました。

            「親子で楽しむ、はじめての音楽」Vol.3 南米音楽



            女の子のスポーツライフをもっとファッショナブルに。「HBハミングバーズ」2018 Summer vol.14 に"Playlist for Summer"としてオススメ5作品の小さなレヴューを書いています。


            5/9発売 「POPEYE 6月号 "僕たちの好きな音楽。"」にて大洋レコードが掲載されます。川沿い音楽の取材も受けました。


            2018年1月末、神楽坂のアップデイトされた情報が満載の「帰ってきた!神楽坂本」(エイ出版)が発売されました。今回は"Culture 文化"のページに大洋レコードをご掲載いただいてます。ぜひ街ぶらショッピングのお供に。


            ひとまちっくす神楽坂「南米音楽と横浜ベイスターズと私。大洋レコードの伊藤亮介さん。」


            NUMBER WEB "野次馬ライトスタンド" 「ベイ戦士よ、ブラジル音楽を聴け!東京の路地裏から愛を込めて。」


            selected entries

            archives

            recent comment

            • Xマス・シーズンにぴったりのブラジル音楽・オムニバス形式の一枚
              sknys
            • Xマス・シーズンにぴったりのブラジル音楽・オムニバス形式の一枚
              伊藤亮介
            • Xマス・シーズンにぴったりのブラジル音楽・オムニバス形式の一枚
              sknys
            • 再入荷状況 + 街のひとweb記事 + ラジオ出演のお知らせ
              伊藤亮介
            • 再入荷状況 + 街のひとweb記事 + ラジオ出演のお知らせ
              立野 BUN 博一
            • 夏季休業のお知らせ+崇高なギター四重奏・クアテルナーリアの新譜
              Kazuo Ota
            • 夏季休業のお知らせ+崇高なギター四重奏・クアテルナーリアの新譜
              伊藤亮介
            • 夏季休業のお知らせ+崇高なギター四重奏・クアテルナーリアの新譜
              Kazuo Ota
            • ダークなトーンから一筋の光をあてるような夢想の精神、ルシオ・マンテル
              伊藤亮介
            • ダークなトーンから一筋の光をあてるような夢想の精神、ルシオ・マンテル
              sknys

            recommend

            links

            profile

            書いた記事数:2078 最後に更新した日:2024/03/15

            search this site.

            others

            mobile

            qrcode

            powered

            無料ブログ作成サービス JUGEM