冬の噺 + ヴァングアルダ・パウリスタ直系のサウンドでクリチーバ娘が父の作品を

0

    「おお、これはよい口直しだな。煎じ薬の口直しはこれに限るな。ああ、よい心持ちじゃ... これ、煎じ薬をもう一杯注げ」
    「へぇ?」
    「おいおい、もうございませんと断っちまいなよ。きりがねえや、もう一杯もう一杯とみんな呑まれてしまっちゃあしょうがねえ。また(火廻り当番で)ひと廻り廻って来た時に、あたしたちの呑む分が無くなっちまう。え?断んなさいよ」
    (中略)
    「まことにお気の毒様ですが、もう一滴もございません」
    「ないとあらばいたしかたがない、しからば拙者もうひと廻りしてくるから、二番を煎じておけ」

    冬の噺として有名な落語の「二番煎じ」、好きな噺です。火廻り当番の商店主たちが寒くてやってられないと酒や鍋を持ち込んで隠れてやっているところに、今で言うお役人の武士が訪れ、酒と知りながら「煎じ薬をもっと寄越せ」と要求する、この横柄さの中にも洒落が効いているのが微笑ましい処です。ふと昨日の寒さからこの噺のことを思い出したので引用してみました。噺の中だけかも知れませんが、お代官にも洒落が通じるような世の中が良いなと思う次第です。

    さて正月に聴き込もうとして、ようやくここ何日かで噛み砕くことができた新譜を紹介します。

    カエターノ・ヴェローゾ、アルナルド・アントゥネス、イタマール・アスンサォン、これらブラジルの音楽史をつくってきた錚々たる面子とコラボレイト、楽曲を採り上げてこられたクリチーバの作家/詩人/教授パウロ・レミンスキ。80年代末に亡くなっているのですが、生きていれば丁度70歳ということで、父と同じくもの書きとして、ミュージシャンとして活動する実娘のエストレラ・ルイス・レミンスキが現代のサンパウロのミュージシャンたちと父の作品をトリビュート。80年代のムーヴメント - ヴァングアルダ・パウリスタ直系のヒネリの利いたロックンロールへ仕上がっています。エストレラの夫テオ・ルイスがegで、ex.TP4、現シナマンテスのふたり(ナタリア・マロ b、マリア・ポルトガル drs) らがオス・パウレーラなるバンド名でクレジットされている他、ナー・オゼッチ、アルナルド・アントゥネス、ゼリア・ドゥンカン、ウヤラ・トヘンチ(バンダ・マイス・ボニータ・ダ・シダーヂ)、レオ・フレサットらがゲスト参加。

    ESTRELINSKI E OS PAULERA / LEMINSKANCOES (ブラジル直輸入盤2枚組CD 3,648円+税)

    パウロ・レミンスキの遺した音楽作品を現代のミュージシャンたちがリノベイトした全く新たな音楽作品が本作。パウロと女流詩人アリシ・ルイスの間に生まれ、現在30代半ばを迎えるエストレラ・ルイス・レミンスキは夫でギタリストでもあるテオ・ルイスとデュオ・アルバムも発表しています。現代らしくレゲエのバックビートや、フォークトロニコのエッセンスも採りいれたりしながらのロックンロール。所々にブラジルらしさが顔を覗かせます。ロックンロールに根差したエクスペリメントなMPBの先達、アルナルド・アントゥネスとのデュエットで披露するm-5"Nao mexa comigo"、瑞々しいアルペジオと遠鳴りするアコーディオンのハイブリッド・フォーキー・チューンm-7" Se houver ceu" はゼカ・バレイロがvoを、パウロ・レミンスキ自らの音源から恐らくはテープ起こしで収録したm-13"Valeu" はまさにアコースティック・ブルース、カンドンブレ状に打楽器アンサンブルとコーラスのみで構築したm-14"Adao" まで、シアトリカルな佇まいとまろみが共存するエストレラの唄声の質も相俟って、唯のロックンロール・アルバムという枠に収まらないDisc1。ナタリア・マロの唄うエクスペリメントなm-1"Diversonagens susperas" に始まり、イタマール・アスンサォンとパウロの共作曲"Dor elegante" はエレクトロニクスも用いたポップ・チューンへと改変、ゼー・ミゲル・ヴィズニキとパウロの共作曲m-3 "Sinas de Haicais"はゼリア・ドゥンカンが、シェイクスピアの詩作にパウロが曲を付けたm-5"Transformer"はナー・オゼッチが唄い、ガレージ・サウンドにポエティックなことばが載るm-6"Hard Feeling"には作者イタマールの娘(アネリスの姉妹)セレナ・アスンサォンが参加、エストレラの同郷クリチーバのミュージシャンでウラヤ・トヘンチ(バンダ・マイス・ボニータ・ダ・シダーヂ),レオ・フレサット、ベルナルド・ブラヴォらがコーラスを担います。半数程の楽曲でプロデュースを務めるフレッヂ・テイシェイラがヴォーカルを採るm-7"Hoje Ta Tao Bonito"、クンビアとアフロ・ブラジルが入り混じったm-9"Sou Legal Eu Sei"にはベルナルド・ブラヴォが再登板... と詩的でインテリジェントな雰囲気を漂わせながらも多彩なスタイルのヴォーカリストが入れ替わり登場するのがDisc 2。





    ブラジルのニック・ドレイクことチガナ・サンタナの二枚組新譜 + 本作収録曲をヴィンセント・ムーンが撮影

    0
      アフロ・ブラジルの聖地バイーア出身の黒人シンガー・ソングライター、チガナ・サンタナ。カボ・ヴェルデの陽光眩いアコースティック音楽にも通じる朗らかさを持った、アフロ・ブラジリアン・アコースティックの二枚組がアプレミディ・レコードから国内盤でリリース。チガナによって爪弾かれる変則チューニングのギターと燻し銀な唄声はそのままに、セネガルやスウェーデンに飛んで現地ミュージシャンらとレコーディング。持ち前の艶っぽい唄声とモダンなテクスチャーで欧米でも名を知られるサンパウロの女性シンガー、セウが二曲にゲスト参加。ジャンベやバラフォンと少ない音数で繰り広げられるアコースティック・セッションが冬の晴れた陽にとても似合います。

      Tigana Santana / Tempo&Magma (インパートメント社二枚組CD 2,700円 +税)


      『僕は毎日、かつてジョアン・ジルベルトを聴き続けていたように、飽くことなく聴いている。』―橋本徹(SUBURBIA)

      『これはまさしくブラジルとアフリカの架け橋であり、アフロ・ブラジルそのものである。各曲を録音していたとき、そこにはさまざまな神々が後輪していたのではないだろうか。それほど霊妙不可思議なフィーリングとパワーが感じられるし、しかもすべての人類の記憶の古層を刺激するような叙情性と物語性をたたえている。このスピリチュアルな歌の数々は、どこか懐かしく、聴いていると、心が安らぎ、人類のための子守歌のようにも思える。』―渡辺亨(本作ライナーノーツより)

      仏人映像作家ヴィンセント・ムーンが本アルバム収録曲を『Petites Planetes』で撮影しています。それぞれディスク1"Interior" とディスク2"Anterior" の最後に収められている楽曲 ↓ 

      ╭╯TIGANÁ SANTANA╭╯MONÀMI╭╯ from Vincent Moon / Petites Planètes on Vimeo.


      ╭╯TIGANÁ SANTANA╭╯BWANANA from Vincent Moon / Petites Planètes on Vimeo.


      フォーキーなサンパウロの女性S.S.W. チエーの新譜+CDスタンド復活

      0
        以前は銀座に本店を構える老舗レコード・ショップ/楽器店にお取り扱いをいただいていたこともありました。野田の工房にて加工する完全オリジナルの木製CDスタンド、暫くぶりに復活。

        大洋レコード特製木製CDスタンド (カバ材 417円+税)


        さて、葡語や西語のアーチスト名表記をカナにヒラく時、現地の発音に近づけたほうが良いのか、しかし字面がオカシイ、移民の方の場合は母国語読みだろう、西語はウに濁点を使わないなどと何故かルールが確立されているのね、などとしばしば混乱と迷いが生じるのですが、今日ご紹介するチエーも、日本人ミュージシャンで似た表記の方も居り、かつての国民的アニメとも混同を避ける為に敢えてティエーとして来ました。がポル語だったらやっぱりチエーと書くべきだよな、と思い立ち今作からこちらに変えます。

        フォーキーな女性S.S.W. チエーの新譜もこれが3作目。サンパウロ・コネクションで周辺のインディペンデントなミュージシャンたちと制作したインティメイトな1st 「Sweet Jardim」からほぼ3年おきに新作を作ってきました。その合間に一女、一男のママとなり、自身のプロダクションを設立し、海外の音楽家とも交流を図って来たのですが、今作ではノラ・ジョーンズやマリア・ガドゥ、マリーザ・モンチとのコラボレイトでも知られるジェシ・ハリス、そしてex.トーキング・ヘッズにしてトン・ゼーを表舞台に蘇らせたデヴィッド・バーンが参加。

        TIE / Esmeraldas (ブラジル直輸入盤 2,130円+税)

        前作「A Coruja e o Coracao」では冒頭で愛娘に捧げる唄を披露していましたが、今作では見開きのブックレットに庭先で佇む家族のポートレートを採用、これがまた映画女優のように様になっています。サウンド面では前作までの制作メンバーと袂を分かち、CSSのベース奏者アドリアーノ・シントラとジェシ・ハリスの共同プロデュース。幾曲かで共作も行なっているギタリストのアンドレ・ウォンがアレンジを施しています。演奏メンバーも12弦ギターからオルガンまでを操るジェシ・ハリスに、アドリアーノ・シントラもベースのみならず色々とプレイ、スティーヴ・アルビニのもとソロ作を制作しているナナー・ヒジン二(drs)、フォホー・イン・ザ・ダークでも活動するマルチ・インストゥルメンタリスタ―マウロ・ヘフォスコ(marimba, glocken spier, timpani)ら個性的な面々が集まり、時には管弦を加えたりしながら、ソフト・ヴォイスでささやくように歌われる秀逸なメロディと充実したハーモニー・コーラスで洗練された一級のポップ作品仕立て。特に耳を惹くのがm-4"Urso" やm-9"Vou Atras" のようにメロディの起伏がなだらかに大きく、多種の楽器と共に様々な音楽要素を採り込んだアンドレ・ウォンとチエーの共作楽曲たち。目玉となるデヴィッド・バーンとの共作共演はオーラス、m-12"All around you"。



        ジャヴァンからノヴォス・コンポジトーレスまで幅広く活躍するベース奏者のインスト・ジャズ・リーダー作品

        0
          ジャヴァンのアルバム「Milagreiro」辺りからのバック・メンバー、そしてノヴォス・コンポジトーレス周辺ではダニ・ブラッキのツアー・メンバーも務めるベース奏者のセルジオ・カルヴァーリョ。故郷マナウスに広がるアマゾンの原風景をモチーフにした澄み渡ったアンサンブル、サンパウロを拠点にする同世代のプレイヤーたちと作り上げたオリジナル・コンポーズのブラジリアン・ジャズ、インスト作品。チアゴ ・"ビッグ"・ハベーロ(drs / ダニ&デボラ・グルジェル・クアルテート)との共同プロデュース。



          SERGIO CARVALHO (ブラジル直輸入盤 2,278円+税)

          数年前に亡くなった父のことを思い浮かべて描かれたというm-1"Meu Velho" やm-5"Ambar"、m-9"Wadi"、マナウスのオレンジ色の空を想うm-2"Ambar"、中東の紛争地帯に平和が訪れるようにとの願いを籠めたm-7"Oriente"、どれもサンバ・ジャズやブラジル・ジャズ・フュージョンのフォーマットに則りながらも、しかしどこまでも拡がるような浸透度と洗練された構成音で紡いでゆくコンテンポラリー・ジャズのスタイルを貫いています。タチアナ・パーハ「Inteira」でもお馴染みのチアゴ・ハベーロ(drs) とコンラード・ゴイス(g)、epからモーグまで操るアジェノール・ヂ・ロレンツィ(key)とマルセロ・フレイタス(ts, ss)、本作の芯となるセルジオ・カルヴァーリョのeb、それぞれが唄もののバックも多く手掛けるプレイヤーたちだからか、マルセロをはじめとして、節々でリードを採る楽器を見事に唄わせています。


          サンパウロ、エクスペリサンバの雄 ホムロ・フローエスの新譜到着!

          0
            ネルソン・カヴァキーニョに影響を受けた哀しみのサンバと現代的なエッセンスを融合させ、ソロ作に、ユニットーパッソ・トルトにと活躍するサンパウロのシンガー・ソングライター - ホムロ・フローエス。彼や盟友ホドリゴ・カンポスらをご紹介さしあげる際に当店ではエクスペリ・サンバということばをキーワードに用いてきましたが、2枚のアルバムを発表しているパッソ・トルトで打楽器を一切用いずに制作するようになり、その後に制作されたホムロのソロである本作ではサンパウロなど都会の喧噪とミックスされた"醜いノイズ"をテーマにした作品となっており、前4作より一層アヴァンギャルドな一枚となっています。


            ROMULO FROES / BARULHO FEIO (ブラジル直輸入盤 1,796円+税)

            このアルバムにて最初に響き渡るのはヴェロニカ・フェヒアーニのバックにて来日経験を持つチアゴ・フランサのサックスのブロウ。パッソ・トルトでも共に活動するマルセロ・カブラルのコントラバスとホムロ・フローエスによる生ギターのバチーダと慈愛を覚えるバリトン・ヴォイス。坦々と紡がれる内省的なメロディにクロスオーヴァーしてくる街の音(ノイズ)。YBスタジオでレコーディングしたものを町中で試聴した際に、この背景音がないのはおかしい、とノイズを被せることを発想したそう。マリオ・マンガの娘でもある女性S.S.W.マリアナ・アイダールやアリシ・コウチーニョら新たなリリック・ライターを迎え、アカペラでサンバ・カンサォン的なメロディを辿るm-5"Poeira"、ソロ作が現地で話題の女性シンガー-ジュサーラ・マルサルとアカデミックなデュエットを披露するm-7"Espera"などの新機軸もあり、フリー・ジャズやアヴァンなだけではない新たな音楽の冒険が詰まっています。黒地にラミネートで文字が浮き出るように加工された紙ジャケ・カヴァー、真っ黒のシルク印刷が施されたディスク・サーフェイス、ジュリオ・ドゥイに因るCD製品としてのプロダクト・デザインが暗部を照らし出すような内容の音源と呼応していて実に秀逸。

            20世紀初頭のサンフランシスコの映像をモチーフにしたPV↓




            ホムロ・フローエス関連作も再入荷中
            Romulo Floes / Um Labirinto Em Cada Pe (現地メディアの年間ベスト2位に選出されるなど高い評価の4th)
            Romulo Floes / No Chao Sem O Chao (ニーナ・ベッケルやアンドレ・メマーリも参加した二枚組大作。)
            Passo Torto (ヴィザ賞MPB部門の栄誉に輝いた歴史的名作。ホムロ・フローエス、キコ・ヂヌッチ、ホドリゴ・カンポス、マルセロ・カブラルの4人ユニット)
            Passo Torto / Passo Eletrico (パッソ・トルトが電化された2nd)


            PR

            大洋レコードは東京・神楽坂のセレクトCDショップです。

            ブラジル・アルゼンチンの現在のインディペンデントなシーンからの輸入盤CDを中心にお取り扱い。

            東京都新宿区赤城下町10-10 東京メトロ東西線神楽坂駅1b出口3分。

            2024年3月
            1 2
            3 4 5 6 7 8 9
            10 11 12 13 14 15 16
            17 18 19 20 21 22 23
            24 25 26 27 28 29 30
            31
            が定休日です。 2022年5月26日、大洋レコード&Delicatessen として移転 OPEN。 11時〜18時の店舗営業、(土曜は14時~18時)。毎水曜・日曜・祝日定休とさせていただきます。

            03-3235-8825


            WEB通販はオフィシャル・サイト taiyorecord.com にて


            * information

            [以下の音楽雑誌に店主が寄稿しました]


            「ミュージックマガジン」ミナス特集にレコード・レビューを寄稿予定。(2022/6)


            FI MAROSTICA / VISÃO DO MAR (RCIP-0321 2021.6.30) ライナーノーツ


            ラティーナ2月号 (2020/1/20発売)

             

            「20年代はこの国の音楽に注目したい」


            e-magazine LATINA 「いま最も輝ける存在、サンパウロの女性シンガー、ヴァネッサ・モレーノへのロング・インタヴュー」(2022年2月23日)


            [国内盤リリースのご案内]

            Flor Sur Cello Trio, Airena Ortube & Julian Beaulieu / Un Solo Jazmin (大洋レコード国内盤CD 2022.7.23発売)好評発売中!


            SALOMÃO SOARES & VANESSA MORENO / YATRA-TÁ (TAIYO0041 2022.2.28) 好評発売中!


            VANESSA MORENO / SENTIDO (TAIYO0040 2021.6.26) 好評発売中!


            Carlos Aguirre / Canciones I 譜面集 46p(TAIYO0039 2020.12.26) 好評発売中!


            TINCHO ACOSTA (TAIYO0038 2020.8.28) 好評発売中!


            CHICO BERNARDES (TAIYO0037 2020.7.31) 好評発売中!


            MERY MURUA & HORACIO BURGOS / ROBLE 10 AÑOS (TAIYO0036 2020.6.13 release 限定盤) 好評発売中!


            ENSAMBLE CHANCHO A CUERDA / POSDATA (TAIYO0035 2018.12.22 release 限定盤) 好評発売中!


            FERNANDA TAKAI / O TOM DA TAKAI (TAIYO0034 2018.6.5 release) 好評発売中!


            TULIPA RUIZ / TU (TAIYO0033 2018.3.15 release) 好評発売中!


            PATRICIO PIETREK GRUPO / PAJÁRO AZUL(TAIYO0032 2017.12.04 release)

            好評販売中!


            ryosuke itoh e shiho - minha estrada (TAIYO0031 2017.6.24 release)

            販売中!


            [メディア情報]

            2022/5/31 (火) 15時 TOKYO FM 「The TRAD」 (パーソナリティ:稲垣吾郎) 生出演。初夏・新緑に似合うブラジル音楽を紹介させていただきました。


            2022/1/28 (金) 7:20分頃~ 放送予定 フジテレビCX系 『めざましテレビ』"なにわ男子のなんでやねん!" にて、長尾謙杜(なにわ男子)さんにブラジル・アルゼンチン音楽専門店 - 大洋レコードを取材していただきました。


            [記事掲載のご案内]

            2024年2月20日発売 雑誌「MINA(ミーナ)」4/5月号 "TOKYO MANIAC SHOP探訪"に大洋レコードの記事をご掲載いただいております。


            2022年12月 雑誌(ZINE) WAVE vol.2 “めくるめくCDの世界” 雨と休日さんやsnsでお見かけする100円CDディガーに8cm CD専門dj...錚々たる面々に混じって取材記事をご掲載いただきました。

            2021年11月20日発売、雑誌「散歩の達人12月号」神楽坂・飯田橋特集に当店が掲載されました!前回の掲載から何と8年ぶり、通算3回目の登場となります。


            2020年7月フリーペーパー 「新宿プラス vol.12」 #音楽のまち新宿 #武田真治 #saxplayer にご掲載いただきました。


            体験型アミューズメント・キッザニアの広報記事「キッザニアの窓」に大洋レコード伊藤のインタビュー記事とおすすめタイトルをご掲載いただきました。

            「親子で楽しむ、はじめての音楽」Vol.3 南米音楽



            女の子のスポーツライフをもっとファッショナブルに。「HBハミングバーズ」2018 Summer vol.14 に"Playlist for Summer"としてオススメ5作品の小さなレヴューを書いています。


            5/9発売 「POPEYE 6月号 "僕たちの好きな音楽。"」にて大洋レコードが掲載されます。川沿い音楽の取材も受けました。


            2018年1月末、神楽坂のアップデイトされた情報が満載の「帰ってきた!神楽坂本」(エイ出版)が発売されました。今回は"Culture 文化"のページに大洋レコードをご掲載いただいてます。ぜひ街ぶらショッピングのお供に。


            ひとまちっくす神楽坂「南米音楽と横浜ベイスターズと私。大洋レコードの伊藤亮介さん。」


            NUMBER WEB "野次馬ライトスタンド" 「ベイ戦士よ、ブラジル音楽を聴け!東京の路地裏から愛を込めて。」


            selected entries

            archives

            recent comment

            • Xマス・シーズンにぴったりのブラジル音楽・オムニバス形式の一枚
              sknys
            • Xマス・シーズンにぴったりのブラジル音楽・オムニバス形式の一枚
              伊藤亮介
            • Xマス・シーズンにぴったりのブラジル音楽・オムニバス形式の一枚
              sknys
            • 再入荷状況 + 街のひとweb記事 + ラジオ出演のお知らせ
              伊藤亮介
            • 再入荷状況 + 街のひとweb記事 + ラジオ出演のお知らせ
              立野 BUN 博一
            • 夏季休業のお知らせ+崇高なギター四重奏・クアテルナーリアの新譜
              Kazuo Ota
            • 夏季休業のお知らせ+崇高なギター四重奏・クアテルナーリアの新譜
              伊藤亮介
            • 夏季休業のお知らせ+崇高なギター四重奏・クアテルナーリアの新譜
              Kazuo Ota
            • ダークなトーンから一筋の光をあてるような夢想の精神、ルシオ・マンテル
              伊藤亮介
            • ダークなトーンから一筋の光をあてるような夢想の精神、ルシオ・マンテル
              sknys

            recommend

            links

            profile

            書いた記事数:2080 最後に更新した日:2024/03/25

            search this site.

            others

            mobile

            qrcode

            powered

            無料ブログ作成サービス JUGEM