公開中の映画「白夜のタンゴ」に出演しているチーノがかつて在籍したグループ、そしてトミ・レブレロと来日公演を行なったアレックス・ムサトフ(vln)も在籍、オルケスタ・ティピカ・フェルナンデス・フィエーロの最新作

0
    昨日、弊店からも至近の神楽坂駅矢来口そばに、かもめブックスさんがオープン。本好きにとっては興味を惹かれるツボをついたセレクトも然ることながら、併設のカフェではACHOさんのスイーツも召し上がれるとあって大変賑わっています。

    カウンターの隅にはお買い上げ頂いたトゥリッパ・ルイス 『efemera』のLP、さりげなく置いて頂いてうれしいです。店を閉めたあと、渋谷のbar blen blen blen に繰り出してブラジル音楽プロデューサー、中原仁さんの還暦パーティーに参加、沢山のお祝いで次第に赤のコーディネートが決まってゆく仁さん。

    おめでとうございます!

    さてこちらは私もコメントを寄せさせて頂いている映画「白夜のタンゴ」のトレイラーです。現在、渋谷・ユーロスペースなどで絶賛公開中です。


    公開中の映画「白夜のタンゴ」に出演しているチーノ・ラボルデがかつて在籍したグループ、そしてトミ・レブレロと来日公演を行なった在ブエノス・アイレスのロシア人演奏家アレックス・ムサトフ(vln)も在籍、オルケスタ・ティピカ・フェルナンデス・フィエーロの最新作

    Fernandez Fierro / En Vivo (アルゼンチン直輸入盤 2,120円+税)

    4台のバンドネオン、4本のヴァイオリンにチェロとヴィオラ、ピアノにコントラバス、そして今回から新加入となった女性シンガー - フリエタ・ラソと編成はティピカルなタンゴ楽団のそれを遵守しながらも、オーバーロード気味な迫真の演奏でダイナミズムを感じさせる現代的なタンゴ楽団、通算7作目となる作品。彼らの自前の劇場、CAFFで二夜に渡りライヴ・レコーディングされた本作は、ベースのジュリ・ベントゥリンらによるオリジナル・コンポーズにクラシック音楽からの引用なども交え、更にはウルグアイのS.S.W.ハイメ・ロース作の"La luces del estadio" とA.ピアソラ"Bs.As. hora cero"をメドレー仕立てにしたものや、同じくウルグアイのムルガを奏でるバンド - アガラテ・カタリナのタバレー・カルドーゾ作"Brujos y cientificos"、ペルーの女性S.S.W.チャブーカ・グランダ"Una larga noche"など変わった視点のレパートリーを情熱的なタンゴに染めてアウトプット。



    チーノ・ラボルデ参加の前作、同じ内容のCDを二枚セットにした商品も再入荷しています。

    Orquesta Tipica Fernandez Fierro / Fernandez Fierro 2CD


    パーティのお伴におすすめ、イヴォ・メイレリスのDVD

    0
      冬に突入ということで、"ヴィンテージな温もりを感じさせる音源を"というキャンペーン(?)をここ最近の記事でも張っていますが、おうちで、バーやレストランで、パーティーの機会も増えて来るかと思います。お酒が入って、お腹も満たされれば身体を揺り動かしたくなるのが音楽好きの心情ですが、そんな時にピッタリのDVDが入荷しています。

      かつて公開されたカウリスマキ映画「モロ・ノ・ブラジル」でもグループ - ファンキン・ラタを率いてサンバやファンキへの思いを熱く語っていたイヴォ・メイレリス。円卓を出したディナー・ショーのような会場でホーンの入ったサンバ・ビッグバンドを従え、スルドを叩きながら、またはEGを弾きながら唄い上げるのはカズーザ、ロバォン、フレジャー、マリーナ・リマらのブラジル人だったら多くの人が口ずさめるレパートリーたち、盛り上がらないはずがありません。サンバ・ファンキに編曲された "Na rua, na chiva, na fazenda" (イルドン作)や、アドリアーナ・カルカニョットで広く知られることになった"Fico assim sem voce"、ポール・マッカートニーの"Band on the run" まで、カラフルなアフロ・ウィッグを被ったバンドと一緒に決して懐古主義に留まらない熱演を繰り広げます。最後にはスペシャル・ゲストでサンバの女王、ベッチ・カルヴァーリョが出演しての"Exaltacao a mangeira"。パーティーのお伴に是非!

      IVO MEIRELLES / SAMBA POP [DVD] (ブラジル直輸入DVD 2,861円+税)


      1.Diretoria (Mc Primo)

      2.Na rua, na chuva, na fazenda (Hyldon)

      3.Como eu quero (Leoni, Paula Toller)

      4.Fullgas (Marina Lima, Antonio Cicero)

      5.Codinome Beija flor (Cazuza, Ezequiel Neves, Reinaldo Arias)

      6.Na veia da nega (Jairzinho, Luciana Mello)

      7.Charme do mundo (Marina Lima, Antonio Cícero)

      8.A Deusa da praia (Ivo Meirelles)

      9.Corazon Espinado (Emilio "Fher" (C A), Jose Fernando, Olvera Sierra)

      10.Ela so pensa em beijar (Leozinho)

      11.Ideologia (Cazuza, Frejat)

      12.Blom, Blom, Blom (Leozinho)

      13.Fico assim sem voce (Caca Moraes)

      14.Simples desejo (Daniel Carlomagno, Jairzinho)

      15.Balança a pema (Jorge Ben Jor)

      16.Natasha (Alvin L.)

      17.Garota Dourada (Lee Marcucci, Nelson Motta, Wander Taffo)

      18.Band on the run (Paul Mccartney)

      19.Por voce (Frejat)

      20.Meu erro (Ivo Meirelles)

      21.Barra, Shoping, Gasolina e celular (Ivo Meirelles)

      22.A Francesa / Uma noite e 1/2 (Claudio Zoli, Renato Rockett, Antonio Cicero)

      23.Pintura intima (Leoni, Paula Toller)

      24.Me chama (Lobao)

      25.Andanca (Danilo Caymmi, Paulinho Tapajós)

      26.Exaltacao a Mangueira (Eneas Brittes, Aloisio A. da Costa)





      ラジオO.A.曲リスト + 季節の音楽 + ベレンの女性S.S.W.その2

      0
        先日放送致しましたラジオ番組の選曲、首都圏の方はお聴きになれなかったのではないかと思いますのでリストを掲示しておきます。

        11/24 mon JFN "simple style オヒル ノ オト"
        テーマ "寒さも増して室内で過ごす時間も多くなってくると思いますが、傍らに置きたいのは温もりを感じられるユニークな音源。ほっこりするような楽曲ばかりを輸入盤新譜からお届けします。"
        12:10 El Rodeo / Los Mutantes Del Parana
        12:13 Jamais Tout / 17 Hippies
        12:17 These Boots Are Made For Walkin' / La Familia De Ukeleles
        12:20 O Guarda-Chuva / Rhaissa Bittar
        12:23 Rosetta / Manu Lafer

        ハイッサ・ビッタールなど入荷したての作品が並ぶ中で、マヌ・ラフェールの作品だけは実は夏頃には入荷してきていたアルバム収録曲です。ジャズ・スタンダードからの選曲、ソフトロック的な至福感を感じさせる管弦打楽器のアレンジメント、どれをとっても冬まで取っておいた方が良いだろうという内容でしたので、いま再掲致します。


        Manu Lafer / Someone Like You (ブラジル直輸入盤 2,083円+税)

        サンパウロでボサノヴァ/MPBを追求して来た男性S.S.W.マヌ・ラフェール。葡語によるMPBスタイルの自作曲を主に収録した良盤「Canto Casual」と同時にリリースされたスタンダード歌曲集。アメリカ組のジョン・ピザレリとマーサ・ヴィはm-3"you're awful"に、 ジアナ・ヴィスカルヂはニーノ・テンポ作m-6"I wish you were mine " にゲスト参加。ヴィブラフォンのアレンジが映えるアール・ハインズの名曲m-5"Rosetta"に、マウロ・ドゥアルテ"amor" とべルト・ケンプフェルト"love" をメドレー仕立てにしたm-13では、ご存知の日本語ヴァージョンも飛び出します。アレ・シケイラのプロデュースにこちらの盤ではリンコルン・オリヴェッチがアレンジを担当。

        いまだに音源試聴できるところが見当たりませんので、同時発売となった「Canto Casual」収録曲でジアナ・ヴィスカルヂとスティーヴ・ジーがゲスト参加した"Esmalteca" のPVを。



        店頭では昨日の記事にございます"クワイエット・コーナー" コーナーと、上記のマヌ・ラフェールなどヴィンテージな温もり溢れるブラジリアン・ジャズなどをまとめた"季節の音楽"コーナーをつくり、お望みのオトを見つけ易くしました。分かってくれるとイイな、店主のキ・モ・チ

        本日の新譜は先日ご紹介したナタリア・マトスに続いて、ブラジル北部パラー州ベレンの威信を掛けた文化サポートで制作されている作品、日系女性シンガー - カミーラ・ホンダのアルバム。


        Camila Honda (ブラジル直輸入盤 2,315円+税)

        日系ブラジル人で、ヨーロッパに住んでいたこともあるインターナショナルな才女 - カミーラ・ホンダ。フェイヴァリットに挙げるのも、ジョーン・バエズ、シコ・ブアルキ、トロピカリアのムーヴメント、そしてナラ・レオン、といずれも繊細な唄い口のなかに秘めた情熱を感じさせるカミーラのスタイルと通じるものを感じさせます。ここではベレンのシーンを牽引するフェリーピ・コルデイロがプロデュースに立ち、最も耳を惹くカシンとアルベルト・コンチネンチーノ作m-2"Fora de Area"やルイス・ゴンザーガ作m-8"Sabia"に、ベレン出身の偉大なコンポーザー - ヴァルデマル・エンヒッキ作m-6"Tamba-taja"、フェリーピの楽曲にm-7"Nightinlady"などの自作と可憐で詩的な現代ブラジルのポップ観が詰まった作品。


        雨の吉祥寺、To-y + 危険薬物業者による弊害 + Quiet Corner 本 + 今年もやります1224道玄坂

        0
          昨日の店休日は週に一度の育児デイ、普段だったら郊外の公園に連れ出すのですが「たまにはパパイの行きたいところにもね」ということで、私が中・高校生の頃に激しく憧れた漫画「To-y」を執筆されている上條敦士さんの個展「最後の1983」に行ってまいりました。「To-y」や「SEX」の原画の数々、しかも”ずいぶん老けた天使だな...”など印象的なシーンにいたく感動しました。しかし案の定キッズがワァワァ騒ぎだしたため、極一部のお客さんの白い目を浴び、外に連れ出したりしていたところ「寒いでしょ、全然良いですよ」と上條さんに気さくにお声掛けを頂き、「To-y の大ファンでした!見た目がお若いですね。」というのが精一杯... 単行本を持って来なかったのが心底悔やまれました。あの作品がなかったらギターを持って音楽活動しようなどと思っただろうか。いやぁ、どうでしょう?


          通販のお客様方には郵便局の代引サービスを日頃よりご利用いただいておりまして、誠にありがとうございます。ご注文をいただき梱包した後に私が局に持ち込んで出荷しています。"危険ドラッグ 非常に危険”の標語でも知られる旧名・脱法ハーブ業者がこの代引サービスを使用していたお蔭で、今週から荷物を出す時に個人や法人を証明できる書類の提示が必要となってしまいました。備忘録としてここに残しておきます。二往復したことへの愚痴ではありません。何より健全なイメージが好まれるこの国では、お薬好きな人たちの弊害が特に文化面に及び易いという事実。私が少し前に買ったジブリのCDは幸いにも"On your mark" 収録のものでしたが。

          HMV渋谷にいらっしゃられる頃からお世話になっておりました山本勇樹さんが、始めてとなる書籍を出版為さいました。フリーペーパー「Quiet Corner」に即した内容で、心を鎮める音楽として相応しいセンシティヴな現代の音楽を中心にカテゴリー・レスにて紹介したディスク・ガイドです。弊店主催の音楽イベントをお手伝いいただくことの多かった河野洋志さんを始め、殆どの執筆陣の方々にお世話になっており、これは買わねばと思いながら前々からサブカルに強いと勝手に思っていた早稲田の書店でやっと見かけて購入、閲覧用に店頭に設置しました。

          取り扱いや在庫のあるタイトル、かつて取り扱っていたタイトルも多く掲載されていますので、赤鉛筆でマーク、青鉛筆で在庫有 or 入手困難 or 取り寄せ可などを記入してみました。ラカグの竣工で来訪するお洒落な方々は増えたのですが、カウンターの中から見ていると、アルゼンチンやブラジルの音楽ということで、取っ掛かりさえ掴めず素通りされることが多いように思いますので、このようなディスク・ガイドは本当にありがたく思います。お客さんの音楽との出会いのヒントになれば。


          「りょうすけ、歌ってる?」「忘れてないぜ、ニヤ」ということでトミ・レブレロのフェアウェル・パーティー以来、演奏活動の方では表舞台に立っておりませんが、思い立って再び曲を書きはじめたりもしています。演奏って野球にも似て、日頃の準備を怠るといろいろなことを忘れてしまいがちです。専ら朝に人知れずドガチャカやっているのですが、「la em casa」はこんな感じでカオティック。「boy の theme」はこのセッティングで録りました。


          同じ歳、関東北部出身、ブラジル文化を取り扱う、店を開業したのも半年違い、ということでシンパシーを感じている宿口豪さんのブラジル・バー Blen blen blen ですが、其処で三年前から共同開催している「坂の上のXマスパーティ」、今年も開催が決定しています。今回はアンスティチュ東京関連のイベントや地中海ヴァカンスでも馴染みの深い、森田潤さんをゲストDJにお迎え!
          インプレッシヴでハッピーなイヴを凄そうゼ !

          *注・あくまでブラック&ブラジリアン・ミュージックをテーマにしたお店でのイベントになります。ブラジル音楽全般と80年代日本のロックの金字塔、双方に寛容な方にお楽しみいただけますよう努めます。BOOWYファンの集いとは異なりますのでご注意下さい。


          Taiyo record & Bar Blen blen blen in association with
          「SAKA NO UE NO XMAS PARTY」
          1224 wed 2014 20H00-

          at BAR BLEN BLEN BLEN (Nono Bldg. 2F, 1-17-12, Dogenzaka, Shibuya-ku)

          1,000 yen w/1d

          GUEST DJ : JUN MORITA (afrontier)
          DJ : GO SHUKUGUCHI (bar blen blen blen )
          GIG : RYOSUKE ITOH (taiyo record)

          and more.....

          今週、本屋さんの後に本屋さんがオープン+ベレン出身の女性S.S.W.がエクスペリ・サンバ勢と作り上げた神秘的なアルバム

          0
            私、読書感想文を書くのが得意でした。小学生の頃はポプラ社文庫を読みあさったものです。今でも趣味の大きな部分は本業である音楽を除けば、映画よりも読書の比率の方が多いのではないかと思います。ここ二、三年は読む小説がなくなるとちくま書房の落語文庫本(春夏秋冬や百選や)を繰り返し読むという日々です。そんな私の処に今週末オープンする予定の本屋さんが興奮して音源を買いに来てくださいました。前の文鳥堂さん、その前のミヤ・ブックス、あの場所に書店がなくなり生活の潤いの何割か減してましたので、楽しみです。神楽坂駅2番出口傍に11.29 (土)オープン「かもめブックス」さん、ご近所のよしみでよろしくお願いします!

            さて、ブラジルから届いている新譜もすべてを紹介し切っていません。近年テクノ・ブレーガなどで注目されるブラジル北東部パラー州都ベレン、この街出身の女性S.S.W.が州の威信を掛けた公的助成やナチュラ・ムジカルの後援、サンパウロのエクスペリメントなプレイヤーたちのバックアップを得て制作した先鋭的かつ詩的な一枚。


            Natalia Matos (ブラジル直輸入盤 2,315円+税)

            ベレン出身でサンパウロに出て来てホーダ・ヂ・サンバやショーロのセッションで歌っていたナタリア・マトス。パラーの音楽文化に特化した作品づくりをするという課題に取り組むことで公的助成を得た彼女が、最近ではベンジャミン・タウブキン、シモーニ・ソウとのアフロ・ブラジル・コンテンポラリー・ジャズのアルバムを発表したばかり(webにはアップしていませんが店頭に在庫ございます)、サンパウロのエクスペリメントな打楽器奏者/プロデューサーのギリェルミ・カスチフッピのもと、ヴェロニカ・フェヒアーニと来日も果たしているホドリゴ・ カンポス(eg、cavaco)、チアゴ・フランサ(s)、曲提供も行なっているキコ・ディヌッチといったエクスペリ・サンバ勢の先鋭的な音をまとい、サンパウロの都会的な焦燥旋律から、フィリーピ・コルデイロ、マルシオ・ジャルディン、レオ・シェルモンといったパラー州の音楽シーンから生まれたトロピカルにきらびやかなブラジルらしさが詰まった楽曲達をも可憐に披露。ヒカルド・ヘルス(vln)、ゼカ・バレイロ(vo) ら一線級のプレイヤーばかりが参加、広大なブラジルの神秘が詰まっています。








            PR

            大洋レコードは東京・神楽坂のセレクトCDショップです。

            ブラジル・アルゼンチンの現在のインディペンデントなシーンからの輸入盤CDを中心にお取り扱い。

            東京都新宿区赤城下町10-10 東京メトロ東西線神楽坂駅1b出口3分。

            2024年3月
            1 2
            3 4 5 6 7 8 9
            10 11 12 13 14 15 16
            17 18 19 20 21 22 23
            24 25 26 27 28 29 30
            31
            が定休日です。 2022年5月26日、大洋レコード&Delicatessen として移転 OPEN。 11時〜18時の店舗営業、(土曜は14時~18時)。毎水曜・日曜・祝日定休とさせていただきます。

            03-3235-8825


            WEB通販はオフィシャル・サイト taiyorecord.com にて


            * information

            [以下の音楽雑誌に店主が寄稿しました]


            「ミュージックマガジン」ミナス特集にレコード・レビューを寄稿予定。(2022/6)


            FI MAROSTICA / VISÃO DO MAR (RCIP-0321 2021.6.30) ライナーノーツ


            ラティーナ2月号 (2020/1/20発売)

             

            「20年代はこの国の音楽に注目したい」


            e-magazine LATINA 「いま最も輝ける存在、サンパウロの女性シンガー、ヴァネッサ・モレーノへのロング・インタヴュー」(2022年2月23日)


            [国内盤リリースのご案内]

            Flor Sur Cello Trio, Airena Ortube & Julian Beaulieu / Un Solo Jazmin (大洋レコード国内盤CD 2022.7.23発売)好評発売中!


            SALOMÃO SOARES & VANESSA MORENO / YATRA-TÁ (TAIYO0041 2022.2.28) 好評発売中!


            VANESSA MORENO / SENTIDO (TAIYO0040 2021.6.26) 好評発売中!


            Carlos Aguirre / Canciones I 譜面集 46p(TAIYO0039 2020.12.26) 好評発売中!


            TINCHO ACOSTA (TAIYO0038 2020.8.28) 好評発売中!


            CHICO BERNARDES (TAIYO0037 2020.7.31) 好評発売中!


            MERY MURUA & HORACIO BURGOS / ROBLE 10 AÑOS (TAIYO0036 2020.6.13 release 限定盤) 好評発売中!


            ENSAMBLE CHANCHO A CUERDA / POSDATA (TAIYO0035 2018.12.22 release 限定盤) 好評発売中!


            FERNANDA TAKAI / O TOM DA TAKAI (TAIYO0034 2018.6.5 release) 好評発売中!


            TULIPA RUIZ / TU (TAIYO0033 2018.3.15 release) 好評発売中!


            PATRICIO PIETREK GRUPO / PAJÁRO AZUL(TAIYO0032 2017.12.04 release)

            好評販売中!


            ryosuke itoh e shiho - minha estrada (TAIYO0031 2017.6.24 release)

            販売中!


            [メディア情報]

            2022/5/31 (火) 15時 TOKYO FM 「The TRAD」 (パーソナリティ:稲垣吾郎) 生出演。初夏・新緑に似合うブラジル音楽を紹介させていただきました。


            2022/1/28 (金) 7:20分頃~ 放送予定 フジテレビCX系 『めざましテレビ』"なにわ男子のなんでやねん!" にて、長尾謙杜(なにわ男子)さんにブラジル・アルゼンチン音楽専門店 - 大洋レコードを取材していただきました。


            [記事掲載のご案内]

            2024年2月20日発売 雑誌「MINA(ミーナ)」4/5月号 "TOKYO MANIAC SHOP探訪"に大洋レコードの記事をご掲載いただいております。


            2022年12月 雑誌(ZINE) WAVE vol.2 “めくるめくCDの世界” 雨と休日さんやsnsでお見かけする100円CDディガーに8cm CD専門dj...錚々たる面々に混じって取材記事をご掲載いただきました。

            2021年11月20日発売、雑誌「散歩の達人12月号」神楽坂・飯田橋特集に当店が掲載されました!前回の掲載から何と8年ぶり、通算3回目の登場となります。


            2020年7月フリーペーパー 「新宿プラス vol.12」 #音楽のまち新宿 #武田真治 #saxplayer にご掲載いただきました。


            体験型アミューズメント・キッザニアの広報記事「キッザニアの窓」に大洋レコード伊藤のインタビュー記事とおすすめタイトルをご掲載いただきました。

            「親子で楽しむ、はじめての音楽」Vol.3 南米音楽



            女の子のスポーツライフをもっとファッショナブルに。「HBハミングバーズ」2018 Summer vol.14 に"Playlist for Summer"としてオススメ5作品の小さなレヴューを書いています。


            5/9発売 「POPEYE 6月号 "僕たちの好きな音楽。"」にて大洋レコードが掲載されます。川沿い音楽の取材も受けました。


            2018年1月末、神楽坂のアップデイトされた情報が満載の「帰ってきた!神楽坂本」(エイ出版)が発売されました。今回は"Culture 文化"のページに大洋レコードをご掲載いただいてます。ぜひ街ぶらショッピングのお供に。


            ひとまちっくす神楽坂「南米音楽と横浜ベイスターズと私。大洋レコードの伊藤亮介さん。」


            NUMBER WEB "野次馬ライトスタンド" 「ベイ戦士よ、ブラジル音楽を聴け!東京の路地裏から愛を込めて。」


            selected entries

            archives

            recent comment

            • Xマス・シーズンにぴったりのブラジル音楽・オムニバス形式の一枚
              sknys
            • Xマス・シーズンにぴったりのブラジル音楽・オムニバス形式の一枚
              伊藤亮介
            • Xマス・シーズンにぴったりのブラジル音楽・オムニバス形式の一枚
              sknys
            • 再入荷状況 + 街のひとweb記事 + ラジオ出演のお知らせ
              伊藤亮介
            • 再入荷状況 + 街のひとweb記事 + ラジオ出演のお知らせ
              立野 BUN 博一
            • 夏季休業のお知らせ+崇高なギター四重奏・クアテルナーリアの新譜
              Kazuo Ota
            • 夏季休業のお知らせ+崇高なギター四重奏・クアテルナーリアの新譜
              伊藤亮介
            • 夏季休業のお知らせ+崇高なギター四重奏・クアテルナーリアの新譜
              Kazuo Ota
            • ダークなトーンから一筋の光をあてるような夢想の精神、ルシオ・マンテル
              伊藤亮介
            • ダークなトーンから一筋の光をあてるような夢想の精神、ルシオ・マンテル
              sknys

            recommend

            links

            profile

            書いた記事数:2079 最後に更新した日:2024/03/19

            search this site.

            others

            mobile

            qrcode

            powered

            無料ブログ作成サービス JUGEM