31(木)鎌倉Cafe VIvement Dimache ヴェロニカ・フェヒアーニ公演 + 目の付けどころも唄声もシャープな一風変わったサンパウロの女性歌手の作品。

0
    10/31 (木)は以下のイベントへ店主出張のため、神楽坂店鋪の営業時間を12:00-18:00 とさせていただきます。今回は唄いません。サンパウロ帰りのマスター・堀内隆志さんと音楽についてのトークショーです。

    [イベント案内]

    "Novas Vozes do Brasil" Veronica Ferriani Japan Tour 2013
    10月31日(木) Cafe Vivement Dimanche 鎌倉市小町2-1-5
    open 19:00 /start 19:30 ¥3,000 (w/1drink)
    ご予約・問 0467-23-9952

    talk show : 堀内隆志 (cafe vivement dimanche) x 伊藤亮介 (大洋レコード)
    live show : Veronica Ferriani (vo) / Rodrigo Campos (g) / Thiago Franca (sax/flute) / Meno del Pizza (b,g)

    現在大洋レコードに在庫してございますのが、以下となります。
    ヴェロニカ・フェヒアーニの最新作(ラティーナ社国内盤) は会場にて販売している模様です。グスタヴォ・ルイスprod. だそうですのでそちらもどうぞ。
    ヴェロニカ・フェヒアーニ関連作: 「Veronica Ferriani」「Sobre Palavras」「Gafieira Sao Paulo
    ホドリゴ・カンポス関連作: 「Passo Eletrico」「Bahia Fantastica」「Passo Torto
    チアゴ・フランサ参加作:「Estacao Se」「Um Labirinto em Cada Pe」「Bahia Fantastica
    メノ・デル・ピッチア参加作:「Eslavosamba

    さて本日は新譜紹介までサンパウロ尽くし。フローラルに、かつ奇才カルロス・カレカの作品を採り上げるなど個性的な選曲も光ったソフト・サンバの1st アルバムから4年。自らと共に歩んで来た愛おしい曲達をシャープで甘美なスウィート・ヴォイスに載せて。

    Daniella Arcarpe / O Tempo salta (ブラジル直輸入盤 2,000円税込)

    なんでしょう、この全編を覆うメランコリアは。敢えて短調の旋律を載せた楽曲達を選んでいるというのもあるのでしょうが、2作目となる今回もカルロス・カレカの"Acho" ではじまり、サンビスタ - ティエー・アルヴィスが書いたタンゴ・ミロンガにはバンドネオンも入って、変わらず個性的な視点の表現が斬新に映ります。大学で叙情詩を研究し、ソウザ・リマ音楽学校でブラジル音楽をはじめ表現技法を磨き、海外にも短期留学をした経歴を持つダニエラ・アルカルピのもとには図らずも個性的な楽曲達が集います。カルロス・カレカ自身とデュエットした"Choranda em 2001" や、リオのS.S.W.フレッヂ・マルティンスがボサ・ノヴァ傑作「Guanabara」を作る前の1曲"Novamente"、先鋭的な作品で知られるクレベール・アルブケルケ"Choro"に、カエターノ・ヴェローゾの"Trem das Cores"...ジョアン・マルコンデスがギターのみならずサンバ・ショーロの弦楽器や打楽器を駆使し、コントラバスや管弦の小編成でアコースティック・アンサンブルを実現、シャープに澄み渡ったダニエラ・アルカルピの甘美な唄声が楽曲の魅力に応えています。



    「憂鬱とデモ」kyoto experiment 観劇+ブラジル女流ピアニストのアヴァンな現代音楽

    0

      昨晩はKyoto Experiment 京都国際舞台芸術祭に赴き、ロラ・アリアスの舞台「憂鬱とデモ」を見て参りました。100年前の学校を改装した京都芸術センターにアルゼンチンから役者や美術さんなど総勢12名を招聘し、3日間に渡り上演される舞台演劇。ウリセス・コンティが音楽を手掛け、脚本家のロラ・アリアスが朗読などで出演、ロラの母を題材にした自叙伝的内容。という前情報やタイトルから心と歴史の陰影を描き出した重い内容を想像していたのですが、ブラインドに投影したり、小道具を転換したり、よく練られた舞台美術と至る所に散りばめられた人情味溢れるユーモア、台詞はすべて舞台上に日本語字幕が投影、グレッチのテネシアンを手にアルペジオの爪弾きからR&R、アヴァンなノイズまでを演奏するウリセス、そして朗読のみならず舞台に本人役で出たりするロラはウリセスのギターをバックに「Los que no duermen」に収録された甘酸っぱい逸品"Nadie va a saber"を唄う一幕もあり、と集中して楽しむことができたステージでした。明日27日も17:00より上演されますので迷ってらっしゃる方はぜひ。

      終演後は客席に居合わせた姫路ハンモック・カフェの中村夫妻と共にウリセスに挨拶させてもらい、『「Paseantes」 は弦楽などをフランスでレコーディングしたんだけど、誤ってデータを消してしまい、実は二度まるまるレコーディングしているんだ。』という貴重な逸話も聞かせてもらいました。

      その後は町家をネオン作家さんと改装したというバー Neon Forest Jiji にて岡山の流しのCD屋 moderado music 岡本さんが流しているというので、中村夫妻の車で連れて行っていただきました。あれやこれや皆で音楽の話をして京都の良い晩を過ごさせていただきました。

      さて頭のなかがちょっぴりアート志向になっていますので、ブラジルの現代音楽の女流ピアノ奏者カリン・フェルナンデスの新作を。

      Karin Fernandes / S'Io Esca Vivo (ブラジル直輸入盤 2,260円税込)

      以前にセシル・テイラーを彷彿とさせるプリペアード・ピアノやマリンバと共演した作品「Baqte ensemble」で我々を驚かせてくれたサンパウロの女性ピアノ奏者カリン・フェルナンデス。奇才カルロス・カレカが精鋭ピアニストを集めたアルバム「alma boa de lugar nenhum」にも参加しています。今回は現代音楽分野でスペイン在住のブラジル人コンポーザー、エヂソン・ザンプローニャの2005年からの作品を収録。ピアノ・ソロにはじまり、3台のピアノに向けて書かれた曲、そしてピアノとパーカッションのための作品に、アドリアナ・ホルツ(cello) ら管弦楽三重奏との共演(vln,cl,cello,p)にチェロとのデュオ、今作の為にカリン・フェルナンデスがエヂソン・ザンブローニャに発注したピアノ・ソロ曲と趣向が凝らされた6つの作品は、静寂と前衛的な響き、暗闇の緊張、移り行く心情を描き出したかのように劇場型。アヴァンギャルドでシアトリカルなムードに包まれています。本アルバムはサンパウロ州政府による文化活動助成プログラムによって制作。



      イベント案内 11.9 at 神楽坂 + サンパウロのノヴォス・コンポジトーレス vo.g / p.vo / perc のトリオ作

      0
        [イベントのお知らせ]

        en la cafe nemaru
        -詩と唄と家庭料理の夜-
        『散歩の達人11月号』スペシャル!

        11/9 (sat) 18:00 open 20:00 start
        Nemaru Cafe ネマルカフェ (新宿区水道町1-23 石川ビル2F-2)

        charge free 投げ銭制

        Live : 福士透(ポエトリー・リーディング) 伊藤亮介(唄とギター)

        おでんをはじめとした季節野菜料理 500円 ~
        ワイン、ビール、泡盛 500円均一

        漱石をこよなく愛する神楽坂の詩人・福士透(著書: Cjam hispelique)と、南米のハイブリッド・モダンと昭和を愛する大洋レコード・伊藤亮介(vo, g / ryosuke itoh e shiho)のコラボレイション・ライヴが、暖かみのある料理、心落ちつく空間 - ネマル・カフェにて実現。

        ぜひ神楽坂エリアのカルチャー探検にお越し下さい。

        さて今日の新譜紹介はブラジル、サンパウロからノヴォス・コンポジトーレスの一画をなすギタリスト/S.S.W.が率いるトリオのアルバムです。

        音の感触で言えばヴァイオリン奏者が率いるインストゥルメンタル・ブラジル音楽のトリオ、ヒカルド・ヘルス・トリオに近しい開放的で新鮮な風を感じます。同じサンパウロの地で活動するノヴォス・コンポジトーレスを形成するひとりとして、ダニ・グルジェル「Agora」にも参加しているギタリスト/シンガー・ソングライターのヴァギネル・バルボーザが率いるトリオの作品。

        Barbosa Trio / alegria szczecie (ブラジル直輸入盤 2,500円税込)

        '80年クリチーバ生まれでサンパウロに居を移し音楽活動を続けるヴァギネル・バルボーザは、舞台女優でシンガーのパウラ・ミリャンとのデュオで「Amanhecer」('09年 絶版)と「Amanhecer Ao Vivo」('10年) をリリース、その巧みなソングライティングと木目調のアコースティック・アレンジでセントロ・トム・ジョビンの作曲賞を獲得するなど高い評価を集める音楽家です。今回の作品はクレツマー音楽の演奏でBsAsのフェスに出場したりもする打楽器奏者のハファエル・モタとポーランド人の鍵盤奏者クバ・パリスとのトリオを結成。冒頭「Amanhecer」以降にパウラ・ミリャンとデュオを組んだデメトリウス・ルーロとバルボーザの共作"Perere"では、軽やかなギターのバチーダにフェンダー・ローズの円やかな音色、その上を吹き抜ける風のように爽やかな唄旋律に惹き付けられます。トニーニョ・フェハグッチ(acc)が参加した北東部リズムの"Alegria"では都会的にモダナイズされつつつも流れる川のような瑞々しさを感じさせてくれますし、数多くの名ヴァージョンを生み出したレノン=マッカートニー"Black Bird" もナチュラルにブラジル音楽のリズムを採りいれた他に類を見ないヴァージョンでフレッシュにカヴァー、生ギターをe.g に持ち替えてジャズ・ヴォーカルのマナーで表現したm-5 "Nothing New" 、ダニ・グルジェルと共作したm-6 "Gavata"ではミナス産と見紛うようにセンチメントな旋律を歌い上げ、斬新な解釈が施されたジョビン作のボサ・ノヴァ・クラシコm-7"Agua de beber"にエドゥ・ロボのm-9 "Vento Bravo"まで、飽くことなき音楽的好奇心とブラジル音楽やジャズの素養のもとに生み出された傑作。リズムやハーモニーの構築など挑戦的なパートがありつつも全体的に木目調のトーンで統一されているのは流石。



        ノヴォス・コンポジトーレス界隈の異色デュオ、なのに醸し出す空気が優美で滑らか

        0
          昨日の再入荷案内に漏れがありましたので、本日再入荷しました国内盤と併せ、お知らせします。
          [再入荷]
          Conversa RIbeira / Aguas Memorias

          Ignacio de Loyola Brandao, Rita Gullo, Paulo Melo Jr. / Solidao no fundo da agulha (CD+BOOK 大判 )

          Sergio Santos / Rimanceiro

          Ulises Conti / Atlas

          去る土曜に我がイベントに出演したジザリーも語っていたと同時にステージで実践して見せてくれていたのですが、ヨーロッパや南米など海外のジャズ・スクールではヴォイス・インプロヴィゼーションの鍛錬が盛んです。4月に訪れたアルゼンチンでは3人の女性シンガーによるヴォイス・インプロヴィゼーションのライヴを見てその魅力を発見する事ができました。突発的に表現するヴォイス・インプロヴィゼーションに於いては、詩的な懐の奥深さも求められますし、リズムやハーモニーの構築ということでも声が楽器のひとつであるということを改めて気付かせてくれます。今日はそんなヴォイス・インプロの素養を最大限に活かした異色のブラジル音楽。サンパウロの新潮流から。

          先月に来日したダニ・グルジェル&デボラ・グルジェル・クアルテートの「UM」がリリースされる際にも、ライナーを書く為に下調べを行なって間もなくリリースされるこのデュオのアルバムがサンパウロのミュージシャン間からも注目を浴びているのだな、ということが伝わってきていました。女性vo/per と コントラバス/6弦e.b. の異色デュオでヴァネッサ・モレノ&フィ・マロスティカの初作。セルジオ・サントス、シコ・ピニェイロらがゲスト参加。

          Vanessa Moreno & Fi Marostica / vem ver (ブラジル直輸入盤 2,000円税込)

          サンパウロの音楽学校ソウザ・リマ出身で、ブラジル音楽のパーカッションから、ジャズのヴォイス・インプロヴィゼーションにまで長けたヴァネッサ・モレノと、同じくサンパウロのコントラバスから6弦e.b.まであらゆる技法を的確に盛り込み自在に弾きこなすベース・プレイヤーのフィ・マロスティカことフィリーピ・マロスティカ。2010年に結成されたこのデュオ編成でフェスティヴァル・ボツカーノに出場し、ヴァネッサとパウラ・ミリャン共作の"Um de tres" (本アルバム m-5に収録)を披露、ヴァネッサは最優秀シンガーに、フィは最優秀演奏者に、と部門を跨いだダブル受賞を果たしました。スラップする音とハーモニクス、舌をはじいた音色、なにひとつ無駄のないミニマムなアレンジメント、シルキーな唄声に心地よい多重録音のハーモニー。ノエル・ホーザの古いサンバ曲から、作曲者であるセルジオ・サントス自らも参加し積極的に変革された名曲"vem ver" の"2"、来日するヴェロニカ・フェヒアーニがシコ・サライーヴァとのデュオ作「Sobre Palavras」で唄った"Ararite Ararat"、シコ・ピニェイロがジャズ調のe.g.で参加したト・ブランヂリオーニ=セルソ・ヴィアーフォラ作"Relatividade"やダニ・グルジェル「Nosso」に収録されている"Neneca”、ペドロ・アルテリオの両親ハファエルとヒタの作品など、サンパウロのノヴォス・コンポジトーレス周辺の楽曲もすべて全く違うアプローチが施されることによって親密なサウンドなのにモダンで斬新な風景に映ります。自作曲に共作曲、ときにクラシカルな響きのピアノを加えたり、北東部リズムの楽曲があったり、全精力が音楽に籠められているのに華やかで軽やかに輪舞するようなふたりのアンサンブル、音楽表現の本質を射抜いているように思います。



          イベント御礼 + 再入荷案内 サンパウロ + 雑誌「散歩の達人」掲載お知らせ

          0

            一昨日は拙どもの主催イベント「Mundo Popular Ozashiki Live Bergium」無事成功のうちに終える事ができました。お越しいただきました皆さま、誠にありがとうございました。神楽坂、まちの文化祭、まち飛びフェスタはこの後2週間くらい街のあちらこちらで続いて行く予定です。神楽坂へお越しの際には大洋レコードへもお立ち寄りいただけますと幸いです。


            数年振りに掲載されました!。個人的にも大好きな雑誌なので非常に嬉しく思います。
            「散歩の達人 11月号」は神楽坂特集。仲良くさせて頂いているお店さんや久々に顔を伺う店主の方...etc 細部まで行き届いたリサーチ、敬意ある取材に頭が下がります。

            弊店が掲載されているのは、”こだわりすぎ”なお店特集の項です。ぜひ全国の書店にてお買い上げいただければ幸いです。

            遅ればせながら、セバ・イバーラ「ニーニョ・パラナー」からの楽曲が以下のラジオ番組にてO.A.されました。
            10.05 福岡LOVE FM 「隼人加織のEscola De Bossa」
            10.19 NHK-FM 「世界の快適音楽セレクション」
            10.20 神戸FM MOOV 「Buena Onda」 - 27日も放送があるようです。

            もし聴取されて気になった方がおりましたら絶賛発売中 Seba Ibarra / Nino Parana をよろしくお願いします。

            本日、サンパウロから入荷がございまして午後に検品を終えたところです。Sold Out となっておりました以下の商品が再入荷となっております。通販や店頭お取り置きにてご注文いただいたお客様には随時お知らせと発送を開始させて頂いております。

            [再入荷]
            Andre Mehmari E Mauro Naginha / Ao Vivo No Auditorio Ibirapuera

            Vento em Madeira com Monica Salmaso / Brasiliana

            Inventos

            Henry Burnett, Florencia Bernales / Interior (リイシュー・ブラジル盤)

            Thiago Varze / tempo de ser

            Danilo Moraes / Danilo Moraes e os Criados Mudos

            Francois Morin / Naissance

            Luis Felipe Gama & Ana Luiza com Natan Marques / Entrelaco

            Paula Mirhan, Wagner Barbosa / Amanhecer Ao Vivo

            ↓数ヶ月振り、祝・再プレスされての再入荷です!

            Pedro Alterio e Bruno Piazza
            サンパウロ、MPB の新潮流とクラシック音楽の要素を融合させた親密で詩的なエッセンスに人間味を感じさせるブラジル・アコースティック音楽の大傑作盤。シンコ・ア・セコのペドロ・アルテリオと若手ピアニストのデュオ作。ピアノはアンドレ・メマーリから譲り受けたものを使用。

            ↓来日公演の熱気も醒めやらぬなか、再入荷して参りました!
            Debora Gurgel
            Trialogo [debora, itamar, perico]

            ↓10月の最終週から来日ツアーがスタートします。関連作のうち下記2タイトルが再入荷!
            Veronica Ferriani (1st)
            Gafieira Sao Paulo

            10/31 (木) 鎌倉 cafe vivement dimanche open 19:00 start 19:30 ¥3,000 (w/1drink)
            Veronica Ferriani Japan Tour 2013 [ Veronica Ferriani vo / Rodrigo Campos g / Thiago Franca sax,flute / Meno Del Piccia b,g ]
            ショーの前にて堀内隆志さん(cafe vivement dimanche) と私、伊藤亮介(大洋レコード)でサンパウロ音楽に関するトークショーを行ないます。ぜひお越しください!

            ご予約・お問い合わせ 0467-23-9952 (cafe vivement dimanche)

            明日の更新は新譜のご紹介を予定しています。


            PR

            大洋レコードは東京・神楽坂のセレクトCDショップです。

            ブラジル・アルゼンチンの現在のインディペンデントなシーンからの輸入盤CDを中心にお取り扱い。

            東京都新宿区赤城下町10-10 東京メトロ東西線神楽坂駅1b出口3分。

            2024年3月
            1 2
            3 4 5 6 7 8 9
            10 11 12 13 14 15 16
            17 18 19 20 21 22 23
            24 25 26 27 28 29 30
            31
            が定休日です。 2022年5月26日、大洋レコード&Delicatessen として移転 OPEN。 11時〜18時の店舗営業、(土曜は14時~18時)。毎水曜・日曜・祝日定休とさせていただきます。

            03-3235-8825


            WEB通販はオフィシャル・サイト taiyorecord.com にて


            * information

            [以下の音楽雑誌に店主が寄稿しました]


            「ミュージックマガジン」ミナス特集にレコード・レビューを寄稿予定。(2022/6)


            FI MAROSTICA / VISÃO DO MAR (RCIP-0321 2021.6.30) ライナーノーツ


            ラティーナ2月号 (2020/1/20発売)

             

            「20年代はこの国の音楽に注目したい」


            e-magazine LATINA 「いま最も輝ける存在、サンパウロの女性シンガー、ヴァネッサ・モレーノへのロング・インタヴュー」(2022年2月23日)


            [国内盤リリースのご案内]

            Flor Sur Cello Trio, Airena Ortube & Julian Beaulieu / Un Solo Jazmin (大洋レコード国内盤CD 2022.7.23発売)好評発売中!


            SALOMÃO SOARES & VANESSA MORENO / YATRA-TÁ (TAIYO0041 2022.2.28) 好評発売中!


            VANESSA MORENO / SENTIDO (TAIYO0040 2021.6.26) 好評発売中!


            Carlos Aguirre / Canciones I 譜面集 46p(TAIYO0039 2020.12.26) 好評発売中!


            TINCHO ACOSTA (TAIYO0038 2020.8.28) 好評発売中!


            CHICO BERNARDES (TAIYO0037 2020.7.31) 好評発売中!


            MERY MURUA & HORACIO BURGOS / ROBLE 10 AÑOS (TAIYO0036 2020.6.13 release 限定盤) 好評発売中!


            ENSAMBLE CHANCHO A CUERDA / POSDATA (TAIYO0035 2018.12.22 release 限定盤) 好評発売中!


            FERNANDA TAKAI / O TOM DA TAKAI (TAIYO0034 2018.6.5 release) 好評発売中!


            TULIPA RUIZ / TU (TAIYO0033 2018.3.15 release) 好評発売中!


            PATRICIO PIETREK GRUPO / PAJÁRO AZUL(TAIYO0032 2017.12.04 release)

            好評販売中!


            ryosuke itoh e shiho - minha estrada (TAIYO0031 2017.6.24 release)

            販売中!


            [メディア情報]

            2022/5/31 (火) 15時 TOKYO FM 「The TRAD」 (パーソナリティ:稲垣吾郎) 生出演。初夏・新緑に似合うブラジル音楽を紹介させていただきました。


            2022/1/28 (金) 7:20分頃~ 放送予定 フジテレビCX系 『めざましテレビ』"なにわ男子のなんでやねん!" にて、長尾謙杜(なにわ男子)さんにブラジル・アルゼンチン音楽専門店 - 大洋レコードを取材していただきました。


            [記事掲載のご案内]

            2024年2月20日発売 雑誌「MINA(ミーナ)」4/5月号 "TOKYO MANIAC SHOP探訪"に大洋レコードの記事をご掲載いただいております。


            2022年12月 雑誌(ZINE) WAVE vol.2 “めくるめくCDの世界” 雨と休日さんやsnsでお見かけする100円CDディガーに8cm CD専門dj...錚々たる面々に混じって取材記事をご掲載いただきました。

            2021年11月20日発売、雑誌「散歩の達人12月号」神楽坂・飯田橋特集に当店が掲載されました!前回の掲載から何と8年ぶり、通算3回目の登場となります。


            2020年7月フリーペーパー 「新宿プラス vol.12」 #音楽のまち新宿 #武田真治 #saxplayer にご掲載いただきました。


            体験型アミューズメント・キッザニアの広報記事「キッザニアの窓」に大洋レコード伊藤のインタビュー記事とおすすめタイトルをご掲載いただきました。

            「親子で楽しむ、はじめての音楽」Vol.3 南米音楽



            女の子のスポーツライフをもっとファッショナブルに。「HBハミングバーズ」2018 Summer vol.14 に"Playlist for Summer"としてオススメ5作品の小さなレヴューを書いています。


            5/9発売 「POPEYE 6月号 "僕たちの好きな音楽。"」にて大洋レコードが掲載されます。川沿い音楽の取材も受けました。


            2018年1月末、神楽坂のアップデイトされた情報が満載の「帰ってきた!神楽坂本」(エイ出版)が発売されました。今回は"Culture 文化"のページに大洋レコードをご掲載いただいてます。ぜひ街ぶらショッピングのお供に。


            ひとまちっくす神楽坂「南米音楽と横浜ベイスターズと私。大洋レコードの伊藤亮介さん。」


            NUMBER WEB "野次馬ライトスタンド" 「ベイ戦士よ、ブラジル音楽を聴け!東京の路地裏から愛を込めて。」


            selected entries

            archives

            recent comment

            • Xマス・シーズンにぴったりのブラジル音楽・オムニバス形式の一枚
              sknys
            • Xマス・シーズンにぴったりのブラジル音楽・オムニバス形式の一枚
              伊藤亮介
            • Xマス・シーズンにぴったりのブラジル音楽・オムニバス形式の一枚
              sknys
            • 再入荷状況 + 街のひとweb記事 + ラジオ出演のお知らせ
              伊藤亮介
            • 再入荷状況 + 街のひとweb記事 + ラジオ出演のお知らせ
              立野 BUN 博一
            • 夏季休業のお知らせ+崇高なギター四重奏・クアテルナーリアの新譜
              Kazuo Ota
            • 夏季休業のお知らせ+崇高なギター四重奏・クアテルナーリアの新譜
              伊藤亮介
            • 夏季休業のお知らせ+崇高なギター四重奏・クアテルナーリアの新譜
              Kazuo Ota
            • ダークなトーンから一筋の光をあてるような夢想の精神、ルシオ・マンテル
              伊藤亮介
            • ダークなトーンから一筋の光をあてるような夢想の精神、ルシオ・マンテル
              sknys

            recommend

            links

            profile

            書いた記事数:2079 最後に更新した日:2024/03/19

            search this site.

            others

            mobile

            qrcode

            powered

            無料ブログ作成サービス JUGEM